「もおか観光コンシェルジュ」とは・・・?
観光ネットワーク事業の「もおか魅力発見隊」が発案したアイデアで、真岡を訪れた方に市内を案内するボランティアのことです。
『「もおか観光コンシェルジュ」養成講座』を受講し、真岡市観光協会から正式に認定を受けています。
コンシェルジュの視点で真岡の魅力を見つけ出し、一人一人で考え出したコースを案内するのが特徴です。
ガイドツアーご予約の流れ
①ガイドのお申込み
「観光協会窓口」、「ホームページお問合せフォーム」、「FAXまたは郵送」のいずれかの方法でお申し込み下さい。お申込みには下記の内容等をご記入下さい。
・代表者のお名前 ・ご連絡先(お電話番号) ・参加人数 ・ご希望の日時とコース
※専修寺ガイドをお申し込みの際は、専修寺にも別途お申し込みをお願いいたします。
②打ち合わせ
担当コンシェルジュからお客様に直接お電話でご連絡を差し上げます。
③ガイド当日
基本コース→久保記念観光文化交流館または真岡駅に集合
スポットガイド→各施設 現地集合
真岡市観光協会窓口に予約申込書をご用意しています。申込書をご希望の方にはFAXまたは郵送でお送りいたします。
また、このページからダウンロードも可能です。
『もおか観光コンシェルジュ予約申請書』のダウンロード(PDF:110KB)
※ガイドご希望日の2週間前までにご予約ください
FMもおか出演スケジュール
コンシェルジュの皆さんが毎月第4木曜日の17:00から、FMもおかで市内の魅力をお伝えいたします。
放送スケジュール
放送日 | 紹介するコース |
---|---|
R3年 12月16日 | ガイド案内挨拶 |
12月23日 | 大前神社 |
R4年 1月27日 | 文化財 |
2月24日 | 真岡のあさがきた |
3月24日 | 仏生寺 |
4月28日 | SLミュージアム |
5月26日 | 真岡城跡 |
6月23日 | 門前今昔 |
7月28日 | 高田山専修寺 |
8月25日 | もおか観光コンシェルジュのPR |
9月22日 | レトロなまちあるき |
10月27日 | 尊徳資料館・桜町陣屋 |
11月24日 | 未定 |
※FMもおかを聞くにはラジオの周波数をFM87.4に合わせるか、アプリ「FM++(エフエムプラプラ)」をインストールして、放送局の中からFMもおかを選択すると聞くことができます。