高田まち

今年も高田まちが、8月1日(火)と8月2日(水)の2日間にわたって開催されます。

親鸞聖人が建立した高田山専修寺の第三世を継いだ顕智上人が突然姿を消し、上人を慕う村人たちが、夜を徹して訪ね歩いたことがきっかけで生まれたとされるのが、この高田まちです。
県内外からも多くの参拝客が訪れ、先祖の霊を供養し、境内に並んだ露店から抹香・線香などのお盆の用品を買い求めていきます。国指定の史跡でもある境内には、多くの屋台が軒を並べ、たくさんの人で賑わいます。

【開催日】
2023年8月1日(火)~8月2日(水)

【内 容】
初盆供養、追悼法要、夜店、物部中による尊徳太鼓演奏など

【開催地】
高田山専修寺

【住 所】
栃木県真岡市高田1482

【電 話】
0285-75-0103

同時開催「高田まちガイドツアー」
ボランティアガイド「もおか観光コンシェルジュ」が、高田まち開催に合わせてガイドを実施します。お祭りとともに歴史や文化に触れてみてください。

【日 時】
2023年8月1日(火) 10:00~14:00(随時受付)

【場 所】
高田山専修寺駐車場内テント

【参加料】
無料

【受 付】
事前予約または当日申込み

【問合せ】
真岡市観光協会(火曜休館) 0285-82-2012